0594-22-3694
0120-960-987
(平日9:00~17:00)

CONTENTS

メニューを飛ばす
  • HOME
  • 会社案内
    • 企業理念
    • 社長挨拶
    • 会社概要
    • 沿革
    • 品質・環境への取組み
  • 家づくり
    • 計画
    • スケジュール
      • 大まかな希望が決まったらプロに相談しましょう!
      • 日程はどのくらいかかるの?
    • お客様の声
  • フォトギャラリー
    • 法人様向け
    • 個人様向け
  • 採用情報
    • エントリー
  • アクセス

会社案内

  • ホーム
  • >
  • 会社案内

企業理念

経営理念

「人と心と人生を豊かに」
社員と企業の成長を通じて、より安全で
健全な経営に努め社会に奉仕・貢献する

企業理念

「顧客に安心と満足を」
価値ある構造物とサービスの提供
未来への夢と希望を育む企業を目指す

社長挨拶

  • 1958年10月24日
  • 創業
  • 1984年7月2日
  • 株式会社薫田工務店設立
  • 1997年6月20日
  • 社長就任

地域に根ざした企業活動

日々進化し続ける情報化社会において、あらゆる情報が私達の生活に溢れています。 当社はそういった状況の変化をいち早くキャッチし、今まで培ってきた豊富な経験や情報をその時にあったかたちで時の変化に対応できる企業作りに努めております。そして、建設業という大きな役割を果たしつつ、調和のとれた自然と環境を考え、社会的で文化的な企業活動を展開していく決意です。当社の活動が、より良い環境を創造し、これからの地域社会のお手伝いになるよう大きな視野を持って積極的に取り組んでまいりますので、何卒ご指導の程宜しくお願い申し上げます。
株式会社 薫田工務店
代表取締役 薫田靖夫

会社概要

社名 株式会社 薫田(くんだ)工務店
代表者 代表取締役 薫田 靖夫
創業 1958年(昭和33年)10月24日
会社設立 1984年(昭和59年)7月2日
資本金 4000 万円
事業内容 総合建設業(建築・土木・造園工事他)、建築工事の設計・監理
建築業者許可番号及び
建築事務所登録番号
■三重県知事許可
特定建設業 三重県知事(特-3)第281号(建築、土木、とび・土工、大工、左官、石、屋根
タイル・れんが・ブロック、鋼構造物、鉄筋、舗装、しゅんせつ、板金、ガラス、塗装、防水
内装仕上、熱絶縁、造園、建具、水道施設、解体工事業)
一般建設業 三重県知事(般-3)第281号(管工事業)
■一級建築士事務所登録
三重県知事登録第 1-2325号
品質保証システム
審査登録番号
ISO9001:2015(登録番号:14532)
M-EMS ステップ2(登録番号:M-EMS-2-0032)
所在地
■本社
〒511-0811 三重県桑名市東方船着町1065-5
TEL 0594-22-3694
■名古屋営業所
〒453-0855 愛知県名古屋市中村区烏森町三丁目81-1
TEL 052-433-3694
■いなべ営業所
〒511-0425 三重県いなべ市北勢町大辻新田67-7
TEL 0594-72-3624
■桑名作業所
〒511-0861 三重県桑名市蛎塚新田403-1
TEL 0594-22-2400
従業員 20名
有資格者 一級建築士
二級建築士
構造設計一級建築士
一級建築施工管理技士
一級土木施工管理技士
二級土木施工管理技士
二級管工事施工管理技士
一級造園施工監理技士
二級造園施工管理技士
宅地建物取引士
年商 約10億(2022年)
主要取引銀行 三菱UFJ銀行 桑名支店
百五銀行 桑名支店
桑名三重信用金庫 駅前支店

沿革

1958年(昭和33年) 10月24日三重県桑名市にて初代薫田幸が創業
1967年(昭和42年) 建設業許可登録(三重県知事登録(る)(わ)(か)第234号)
1973年(昭和48年) 建築工事業許可(三重県知事登録 般48第281号)
1974年(昭和49年) 土木工事業許可(三重県知事登録 般49第281号)
1984年(昭和59年) 株式会社薫田工務店設立 薫田幸が代表取締役に就任
1985年(昭和60年) とび・土工工事業許可(三重県知事登録 般59第281号)
1991年(平成3年) 管・造園工事業許可(三重県知事登録 般2第281号)
1993年(平成5年) 新社屋完成
1997年(平成9年) 薫田幸が取締役会長に就任、薫田靖夫が代表取締役に就任
2004年(平成16年) いなべ営業所開設
2007年(平成19年) 桑名作業所開設
2008年(平成20年) 創立50周年、ISO9001認証取得
2010年(平成22年) M-EMS ステップ2認証取得
2014年(平成26年) 資本金4000千万円に増資
特定建設許可(土木・建設・とび・土工工事業)
2016年(平成28年) 一級建築士事務所登録
2018年(平成30年) 創立60周年
2019年(令和元年) 特定建設許可(大工、左官、石、屋根、タイル・レンガ・ブロック、鋼構造物、鉄筋、舗装、しゅんせつ、板金、ガラス、塗装、防水、内装仕上、熱絶縁、造園、建具、水道施設、解体工事業)
2021年(令和3年) 名古屋営業所開設

品質・環境への取組み

ISO

品質方針
I.基本品質方針
当社は、マーケットニーズに照準を合わせ、顧客満足を尺度とし、商品価値想像を通じ、企業価値の増大を図る仕組みを継続的に改善すると同時に、企業活動のプロセスにおいて協力業者と共に品質向上に努めます。
II.年度品質方針
  • 顧客満足の向上
  • 品質向上を目的とした各プロセスの見直しとシステムの再構築
  • 想像的、科学的思考を通じた営業力と現場力の強化
  • 協力業者を含めた技術力の向上

M-EMS

環境宣言
-基本理念-
株式会社薫田工務店は、地球環境の保全が人類共通の最重要課題の一つであることを認識し、全事業所を挙げて環境負荷の低減及び環境保護に努力します。
-方針-
株式会社薫田工務店の業務に係る全ての活動、製品及びサービスの環境影響を低減するために次の方針に基づき環境マネジメント活動を推進して地球環境との調和を目指します。
1.当社の活動、製品及びサービスに係る環境影響を常に認識し、環境汚染の予防を促進するとともに、環境マネジメント活動の継続的改善を図ります。なお環境保護には、持続可能な資源の利用、気候変動の緩和及び気候変動への適応、並びに生物多様性及び生態系の保護などを含みます。
2.当社の活動、製品及びサービスに係る環境関連の法的及びその他の要求事項を順守します。
3.当社の活動、製品及びサービスに係る環境影響のうち、特定した著しい環境影響項目及び重要環境活動項目の中から環境改善目標を定め取り組みます。
4.一人ひとりが環境負荷低減活動及び環境保護を積極的に実践できるように、この環境宣言を当社の全職員に周知するとともに一般の人々が入手できるようにします。
5.三重県及び桑名市の環境改善活動に積極的に参加します。
上記の方針達成のために、環境改善目標を設定し、定期的に見直し環境マネジメント活動を推進します。

 

0594-22-3694
0120-960-987
  • お問い合わせ
  • 採用情報
株式会社薫田工務店
〒511-0811
三重県桑名市大字東方船着町 1065-5
Copyright © 2025 株式会社薫田工務店 . All Rights Reservred.
PageTop